マスク生活とお口の関係
こんにちは(^^)
家族で楽しく通える歯医者さんの歯科衛生士の小林です!!
マスクをするのが当たり前になってしまったマスク生活がまだまだ続いていますね~!
飛沫を防ぐためには必要なマスクですが、喋りにくいやお顔の肌荒れなど様々なトラブルに
悩んでいる方もいると思います。
最近では、マスクも色々な種類が多くありますね☆
実は・・お口の中にも影響が出てることを皆さんはご存知ですか?
マスク生活で「口臭が気になる」「口が渇く」という方が増えてきています。
マスクをしていると息苦しさなどで、無意識に口呼吸になってしまいがちです。
そこで!!
「口呼吸のリスク」について少しお話していこうと思います。
唾液には、口の中の細菌をやっつけたり汚れを洗い流すなどの自浄作用があります。
口呼吸になると、お口の中は乾燥し唾液の自浄作用が働かず、むし歯や歯周病の原因菌が
繁殖しやすい環境になってしまいます。
また、口の中が渇いてくると汚れもつきやすくさまざまな原因のプラーク(細菌)が
付着しやすくなります。
唾液が減少すると、菌が繁殖しやすいだけでなく口臭もきつくなることがあります。
唾液は、お口にとって大切な働きをしています!!
<お口の渇きを防ぐ対策>
☆お口のうるおいを保つ
こまめな水分補給をしましょう!
キシリトール入りのガムなど時々食べることをオススメします(^^)/
☆唾液腺のマッサージ
唾液腺のマッサージをすると、唾液の分泌を促します!
☆鼻呼吸を意識する
何かに集中している時やマスクを着用していると、無意識に口呼吸になりがちなので、
鼻呼吸を意識しましょう(^_^)
☆よく噛んで食べましょう
よく噛むことで、唾液が分泌されます。
目指せ! 1口、30回!!
マスクを着用している際は、口呼吸になっていないか
1度確かめてみましょう!!
コロナの影響で、外出を控えている方もいますが、歯の治療を中断してしまうと今よりも症状が悪化してしまうことがあります。
当院は、可能な限り感染しない・感染させない対策を
しっかりと行っております。
安心してご来院ください(^O^)/
****************************
医療法人徳和会 ひまわり歯科
院長:平安名 千博(へいあんな ちひろ)
東京医科歯科大学歯学部
日本歯周病学会(認定医)
日本保存学会(会員)日本歯科医師会(会員)
北九州市八幡西区岡田町12-16 JCHO九州病院前
Tel:093-632-6480
HP: https://www.himawari-dc.jp/
八幡西区 黒崎 の歯医者さん
歯並び 審美 ホワイトニング 親知らずのご相談随時受付。
診療科目:一般歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科
****************************